和裁士になるための良質な経験を学べます

和裁士とは、反物から羽織、袴などを仕立てる人達です。

反物のイロハから、帯や羽織など、広く深い技術と知識が必要です。

苦労の末、一人前になれば、仕事を請け負うだけでなく、講師として教室を開くことも可能な一流だと認定された職業です。

 山本きもの工房とは、仕立てを中心とした着物を作ることを総合的にサポートをしている工房です。

仕立ての良さは一級品と、全国の客の人達に信頼を得ている実績あるところです。

 日本の代表的な衣装である着物は、外見上は一見皆同じに見えますが、一つの技術体系として築き上げられた和裁技術があります。

ですが、歴史がありすぎるのが理由でその技術が人や場所によってバラバラです。

どこで誰から教わるかで習得できる技術や知識が決まります。

 しかし、ここでは一生ものの高度な技術や経験を無駄なく学べます。

現在、ここでは和裁士を募集しています。

ここの良質な知識と経験を得ながら仕立てをすることが出来ます。

TOP